ハコフグ倉庫のガチヤグラやぁ、スルメだ!

ハコフグ倉庫のガチヤグラはお互いにヤグラに攻撃を仕掛けやすいステージ構造であることから、ヤグラに乗るだけでも大変だし、カンモン突破もなかなか難しい。
正面からだけではなかなか攻めきれないのでサイドの使い方が大事になる。
サイドに回った時、どのような点を意識すればいいか、お伝えしていこう。

また、打開の場面では自陣側からつながる高台が大事なのはもちろん、相手の戦線を断つこともポイントになる。

そんなハコフグ倉庫のガチヤグラの立ち回りと打開のコツを紹介しよう。

スポンサードリンク
  

ハコフグ倉庫のガチヤグラマップ構造とカンモンポイント

ハコフグ倉庫のガチヤグラマップ構造ハコフグ倉庫のガチヤグラはマップ構造的には他のルールとほとんど同じ。
ヤグラは中央高台の凹部分にハマっている。

カンモンポイントは3つ。
1つ目は中央から進んでやや右の位置。相手陣地高台と金網に近い。カウントは8カウント。
2つ目は相手陣地側スロープの近く。ここも相手陣地側の高い場所に囲まれている。カウントは8カウント
3つ目はスロープを登った先。正面と右からの攻撃があるほか、相手リスタート地点からかなり近い。カウントは8カウント。

ステージが縦長なこともあり、お互いの真正面から向き合って戦っている場合、高い場所を使える迎撃側の方が当然ながら有利になっている。

ハコフグ倉庫のガチヤグラ立ち回りのポイント

お互い素直に正面から攻め合うと、中央の高台周辺で隠れつつ、相手陣地側の様子を見ながら撃ち合うことになる。
こうなるとカーリングボムがある方が有利になったり、スペシャルが早く貯まった方が有利になったりして、ちょっとした運ゲーになってしまう。
安定して勝つためにはサイドを使う必要がある。

ハコフグ倉庫は「攻めるのは右から、打開は左から」とよく言われる。
この言葉通り、最初から右を奪うことができるのであれば、右をキープしながら中央を攻撃していき前線を上げるようにすればいい。

だが、おそらくこの記事をわざわざご覧頂いている方は「そもそも右に近寄れないよ!」という方が多いのではないだろうか?
そうした方は、攻める場面でも左から攻めていって構わない。

自陣側から左に抜けて、高い位置から左エリアを塗る。
塗り広げたら下に降りて中央を横から攻撃して攻め入る。
それでも自信がない場合は、左エリアを塗り広げる段階でスペシャルゲージをためてスペシャルウェポンを使おう。

とにもかくにも、まずはサイドのエリアを利用しながら中央高台の先を攻撃して前線を上げることが第一目標になる。

スポンサードリンク

ハコフグ倉庫のヤグラの進め方&カンモンポイントを突破するコツ

ハコフグ倉庫のガチヤグラ立ち回り
中央高台の先まで押し上げることができたら、いよいよヤグラに乗る。
だが、各カンモンポイントを突破するためには、そのままごり押しではなかなか難しい。
ここでポイントになるのが右サイドの相手陣地側高台に通じる塗れる箱。(上図の箱)
ここを登って相手陣地側の高台を使わせないようにするのが突破のコツだ。

特に相手にチャージャー、ブラスターがいる場合は相手陣地側高台を使わせないようにしておかないと突破は難しい。
味方が正面から突破しようとしている時は右から回って相手の横を突いていこう。

第一カンモン、第二カンモンはこの方法で突破できる。

第三カンモンは総力戦な感じになるので、基本的にはスペシャルでごり押すのが手っ取り早い。
ヤグラを戻さないようにキープしておいてスペシャルゲージをガンガン貯めてスペシャルウェポンで突破を図ろう。

ハコフグ倉庫ガチヤグラの打開のポイント

ハコフグ倉庫のガチヤグラ打開逆に相手にヤグラを押し込まれている時は、自陣側の高台をいかにキープできるかがカギ。
高台周辺を制圧されてしまうと第二カンモンまでは簡単に突破されてしまう。

攻める時と逆を考えよう。
相手からすると自陣高台を潰すために左から登ってくることが予測できる。
左側のエリアは中央を奪い返す時にも使えるが、そもそも相手に左から登らせないという意識も大事。

自陣側の高台もボムなどを投げ込まれたりすることがあるので、こまめに高台間を移動して攻撃をかわしつつ打開を。

ハコフグ倉庫のガチヤグラが苦手な人は一直線にヤグラに向かって迎撃されてしまうことが多い。
『相手のヤグラを押し戻す』意識より『自陣側高台をキープする』意識で戦ってみると自然と打開ができていることも。
ちょっとした考えの違いだが、参考にしてみてほしい。

右側のエリアや右側の細い道は相手に奪われているという前提で動く。
待ち伏せされたり裏取りされることも多いので、打開の場面ではそもそもあまり近づかない方が無難だ。

ハコフグ倉庫のガチヤグラ立ち回りまとめ

お互いに正面から攻撃しあうだけだとなかなか攻めきれない。
ポイントになるのはサイドを使うこと。

最終的には右サイドを使うことになるため、最初から右を奪って中央に攻撃を仕掛けるのが一番いい。
だが、もし難しいようであれば自陣側からまず左に向かって、その後中央を奪い、ヤグラに乗れる状態になったら右に抜けていこう。

第一カンモン、第二カンモンは右側から高台に登り相手陣地高台を攻撃していくのがポイント。
第三カンモンは右サイドを使いつつも、最終的にはスペシャルウェポンでゴリ押ししていくことを考えよう。

打開の場面では逆に相手に左から攻められないように警戒しよう。
ヤグラに一直線に向かうより、カンモン周辺の高台をキープする意識で動くとうまく打開できる。

なかなか攻防の駆け引きが難しいステージだが、ワンチャンスで一気にカウントを進められることステージでもあるので、最後まであきらめず戦っていこう。

スポンサードリンク