今回のフェスのお題はウサギvsカメ。童話でお馴染みの話だ。 さて今回もフェス特有のミステリーゾーンが用意されている。 お互いの陣地が向き合う形ではなく、真ん中の地形で折れ曲がるような構成になっている。 そして何より真ん中にあるでんでん太鼓のギミックにより『塗れない地形』が出てくるのも大きなポイントだ。 今回はそんなウサギvsカメフェスのミステリーゾーンの立ち回りや打開のコツを紹介しよう。
「ステージ」の記事一覧
騎士vs魔法使いフェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のコツ!
今回のフェスは『どっちになりたい? 騎士 vs 魔法使い』。 さて、今回もフェス特有のミステリーゾーンが登場する。 ステージ中にはいくつかスイッチがあり、スイッチを起動することでぬりぬり棒が塗ってくれる。 ぬりぬり棒と関連して相手を責めることができるかがカギになるぞ。
ボケvsツッコミフェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のコツ!
今回のフェスは『どちらかといえば自分は… ボケ vs ツッコミ』。 今回もフェス特有のミステリーゾーンが登場する。 マップを見るとガチエリアのようにいくつか区切られた場所が存在し、「あれ?これ何のルールだっけ!?」と混乱してしまうかもしれない。 だが、ちゃんとナワバリバトルだ。 ナワバリなのになんでガチエリアっぽいねん!とツッコミを入れながら戦っていこう。 ということで、そんなボケvsツッコミフェスのミステリーゾーンの立ち回りや打開のコツを紹介しよう。
Frosty fest!家族vs友達のミステリーゾーンの立ち回りと打開のコツ
スプラトゥーン2の新年初のフェスは『frosty fest』として行われる。広場もステージも冬の装いで綺麗だ。 お題は『どっちと過ごす?家族vs友達』だ。 今回のミステリーゾーンはタコドーザーが特徴的。そんなミステリーゾーンの立ち回りや打開のコツを紹介していくぞ。
ヒーローvsヴィランフェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のコツ!
今回のミステリーゾーンはスマブラ発売記念として「ヒーローvsヴィラン」で行われる。 インクリングもスマブラ内で大活躍している。 今回もフェス特有のミステリーゾーンが用意されている。 ステージ各所にベルトコンベアが配置されており、乗るとシュバッと移動することができる。 そんなミステリーゾーンの立ち回りや打開のコツを紹介しよう。
ポッキーvsポッキー極細のミステリーゾーンの立ち回りと打開のポイント
11月10日~11月11日の間に行われるのは『ポッキーvsポッキー極細』フェス。 昔ながらのノーマルサイズのポッキーと一本一本は細いもののたくさん入っているポッキー極細。 ちなみに、私スルメは小枝が好きだ。 今回もフェス特有のミステリーゾーンが用意されている。 ステージ各所からインクの間欠泉が吹きあがっており、相手と撃ち合っている最中に上に登って態勢を立て直したり、間欠泉を発動させて通り道を塞いだり…といった使い方ができる。 相手からうまく姿を隠したり、位置をずらしたりしながら戦いを制していこう。 今回はそんなポッキーvsポッキー極細のミステリーゾーンの立ち回りや打開のポイントを紹介しよう
トリックvsトリートフェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のポイント
ハッピーハロウィン! ということで今回のスプラトゥーン2のフェスは「どっちを選ぶ?トリックvsトリート」フェス。 何と今回は世界合同フェスということで、10月19日(金)17:00~10月21日(日)17:00の丸2日フェスが開催されるぞ! トリックオアトリートとは、お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!のお菓子かイタズラか、という選択だ。 個人的には最近おせんべいにハマっているので、トリート(お菓子)にしてみた。 さて、今回もフェス特有のミステリーゾーンが登場する。 何といっても特徴はステージ中に張り巡らされたインクレール。 あっちゃこっちゃと飛び回りながら、相手の後ろをついてガンガン攻め込んでいこう。 そんなミステリーゾーンの立ち回りや打開のポイントを紹介するぞ!
つぶあんvsこしあんフェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のポイント!
甘くておいしいあんこ。 今回のフェスはつぶつぶが楽しめる『つぶあん』とあんこの甘みがダイレクトに楽しめる『こしあん』だ。 ちなみに私スルメはお饅頭だったらこしあんだが、おしるこだったらこしあんがいい。 どうでもいいね。 さて、今回もフェス特有のミステリーゾーンが用意されている。 ステージの各所に上に跳ねるトランポリンが用意されている。 このトランポリンを利用して相手の攻撃を避けつつ、上空から一気に相手に迫って倒していこう。 そんなミステリーゾーンの立ち回りや打開のポイントを簡単に紹介するぞ!
スプラ2のアンチョビットゲームズのスプリンクラーおすすめ設置場所!
やぁ、スルメだ! 前作スプラ1にもあったアンチョビットゲームズ。 中央にある上昇する足場が特徴的なステージだ。 また、サイドから中央に展開することで相手の裏を取るような動きも大事になる。 そして、当然このステージも塗りが・・・
きのこの山vsたけのこの里フェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のポイント
第15回目のフェスは「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」。 もはや国民的に意見が真っ二つされるこの話。 私スルメ的にはどう考えてもたけのこの里のほうが美味しいと思うのだが、きのこの山派の人もぜひ頑張ってほしい。 今回もフェス固有のミステリーゾーンが登場する。 ステージの一部に塗りつぶすことで地形変化が起きるギミックが登場。 変わりゆくステージをうまく立ち回りながらチームの勝利へ近づけていこう。 今回はそんなきのこの山vsたけのこの里フェスのミステリーゾーンの立ち回りや打開のポイントを紹介するぞ。