きのこの山たけのこの里フェスのミステリーゾーンやぁ、スルメだ!

第15回目のフェスは「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」
もはや国民的に意見が真っ二つされるこの話。
私スルメ的にはどう考えてもたけのこの里のほうが美味しいと思うのだが、きのこの山派の人もぜひ頑張ってほしい。

今回もフェス固有のミステリーゾーンが登場する。
ステージの一部に塗りつぶすことで地形変化が起きるギミックが登場。
ギミックが作動することで相手を自陣に入れないようにしたりと戦略的にも大事なポイントになるぞ。

今回はそんなきのこの山vsたけのこの里フェスのミステリーゾーンの立ち回りや打開のポイントを紹介するぞ。

スポンサードリンク
  

きのこの山vsたけのこの里フェスのミステリーゾーンのステージの特徴

きのこの山たけのこの里フェスのミステリーゾーンマップ構造
今回のミステリーゾーンは自陣側と相手陣側は高低差があり少し入り組んだ地形になっている。
一方で中央地帯は他のステージに比べてもやや広めで動きやすい。

ただし、お互いの陣地側から中央を見下ろすようにして攻撃できる場所が多いため、特に中央で相手側陣地に近い場所で戦う時は注意だ。

ステージの大きな特徴としては、塗ると地形が動くスイッチがお互いの陣地側に2つずつ、中央に一つある。

お互いの陣地にあるスイッチは塗って作動させることで相手の侵入を阻止する壁にすることが可能。
例え味方がやられてしまってもそのスイッチさえ死守できれば相手の侵入を防ぐことができる。
(ただし、中央のスイッチでせりあがる足場を使えば侵入できるという例外もある)

中央のスイッチは塗った側に近い足場がせりあがる。
この足場を使えば中央での戦いを有利にすることができる反面、相手が侵入する経路を増やしてしまうことにもなる。
メリットは大きいが、実はデメリットもあることに注意だ。

立ち回りのポイントは中央スイッチと自陣側スイッチにあり

きのこの山たけのこの里フェスのミステリーゾーン立ち回り
基本的に立ち回りの動きの基本的な流れは「中央で相手との撃ち合いを制す」⇒「相手側の陣地にあるスイッチを塗って相手陣地に侵入する」という流れになる。
なので、まずは中央の撃ち合いを制するための立ち回りをする必要がある。

中央のスイッチを押すことでせりあがる足場は、撃ち合いにおいては地形的に有利なポジションを取れる大事な場所。
何はともあれこの足場を中心にして相手と戦っていったほうが戦いやすいことは間違いない。
この足場なら相手の動きも見えやすいうえ、中央のスイッチを塗りに来る相手を倒しやすい。

また、この中央の足場と近くにあるオブジェを利用して姿を隠しつつ、相手の位置を探って攻撃を仕掛けていくようにすると倒しやすいぞ。

厄介なのは相手の陣地側の高台から攻撃してくる相手。
攻撃を仕掛けるために接近しなければならず、その間に倒されてしまう可能性も高い。

こうした相手には無理に接近戦を挑まず、味方と一緒に動いて的を絞らせないようにして、先に相手陣地側のスイッチを塗るようにしてしまおう。
相手側への侵入通路を破ることができれば、高台にいる相手も中央ではなく侵入してきたプレイヤーを倒そうとする。
そうして相手の目が中央意外に向けば倒すチャンスも生まれる。

相手側のスイッチを押すことで相手の注意がそちらに向くことは利用していくべきだろう。

スポンサードリンク

攻める場面では味方4人で相手陣地に入らない

相手陣地に侵入できる時も調子に乗って味方全員で攻めないほうがいい。
なぜかというと、相手側の陣地に侵入できても地形的にやられやすい構造になっているからだ。

また、スイッチが作動してしまうことで退路が塞がれてしまうこともある。
全員で侵入して退路がふさがれたところにボムなどを大量に投げ込まれたらひとたまりもない。

一人は中央や自陣側に残って味方がやられた時に備えておくのも大事だ。

打開は自陣側のスイッチを死守することから始まる

きのこの山たけのこの里フェスのミステリーゾーン打開
今回のミステリーゾーンはスイッチを相手に作動されなければ、相手が自陣側に入ってこれない。
なので、スイッチを守るということも打開の場面において大事になってくる。

まず自陣内に入ってくる相手は味方と囲んで倒してしまおう。
高い場所を利用して味方で取り囲めば倒すことはそれほど大変じゃないはずだ。

自陣内に入っている相手を倒したら、スイッチをキープすることを考える。
自陣側左側にはスイッチと中央を攻撃しやすい場所なので、その場所を中心にしつこくスイッチを塗り返していく。

また、スイッチを塗ろうとする相手はやや無防備になっているので、倒すチャンスでもある。
倒せると思ったら一気に近づいて倒していこう。

中央そのものの打開は右側にあるインクスポンジも効果的。
かなり大きく膨らむので、中央の相手を上から攻撃するもよし、スポンジに隠れて相手陣地側へ回り込むもよしだ。

一気に相手を倒すのではなく、一つずつ奪い返すポイントを意識して打開していこう。

きのこの山vsたけのこの里フェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のまとめ

今回のミステリーゾーンはスイッチによる地形の変化がポイント。
上手く利用して相手を足止めしたり、戦いを有利にしたりすることができる。

中央地帯はスイッチによる足場で高い場所を維持しつつ、上から相手を一方的に攻撃するような位置関係で戦うことを意識するといい。
オブジェを利用して相手から姿を隠すことも大事だ。

打開の場面ではいきなり中央に向かうのではなく、自陣に入っている相手を倒す、スイッチをしつこく奪い返して相手の侵入を防ぐ、インクスポンジを利用して有利なポジションを作る、と順番にやっていこう。
一つずつ対応していけば、ちゃんと打開をすることができるぞ。

状況によって考えなければいけないことが多いが、姿を隠せる場所も多いので落ち着いて戦っていこう。

スポンサードリンク