
うわーーーーーん!

おや、みならイカ君。今日はいつもよりも叫んでおるのう

せんせイカ!お願い、相手の倒し方を教えて!やられてばっかりで悔しいよー!この前エイムの鍛え方を教えてもらったり、おすすめのギアを教えてもらったりしたのに全然相手を倒せない!

フム、まあ確かに相手を倒したい気持ちはあるし、一方的にやられたら悔しいからのう。それでは今回は初心者でも相手を倒すためのポイントやコツを中心に話をするとするかのう。

ムキーっ!絶対に倒してやるー!
スプラトゥーン2で相手を倒すコツとは?

みならイカ君、一度落ち着きなさい。一度落ち着かなければ倒せる敵も倒せなくなるぞ。

でも、せんせイカ!僕だってYoutubeとかにあがっているゲーム実況動画みたいに敵をバンバン倒して活躍したいよー!

その気持ちはよーくわかるぞ。しかし、今のみならイカ君はまだまだ初心者。うまいプレイヤーと同じように戦っても相手を倒せないことも多いじゃろう。相手がたくさんいる場所に飛び出していって倒しまくってバトルを制する。そんな戦い方はまだまだまだまだ先の話じゃ。

じゃあ、どうすれば相手を倒せるのさー?

みならイカ君が相手を倒せるのは相手の横か後ろから攻撃するときじゃ。それ以外は戦うのをやめるのじゃ。


そんなのカッコよくない!

カーーーーーーッ!

うわっ!ビックリした!いつも言うけどいきなり大声出さないでよね。

よいか、正面から相手と戦って勝つのは簡単そうで難しいのじゃよ。相手の攻撃を避けながらこちらの攻撃を当てなければならん。当然相手もこっちを攻撃してくる。みならイカ君はそれでやられることが多いのではないかな?

確かにそうだけど…。でも相手の後ろや横に回るのもそんなに簡単じゃないよ

うむ、相手の横や後ろに回るためにはどうすればいいのか?まずそれを解説しよう
味方と一緒に動けば相手の横や後ろをつきやすい!

みならイカ君、ナワバリバトルもガチマッチも味方はみならイカ君の他に3人いるのじゃよ。

それは知っているけど…。それがどうしたの?

ホッホッ。知っておるか。でも知っている割にみならイカ君は1人で相手に向かっているようだのう

あ…、たしかに。

味方と一緒に動けば相手は自分か味方のどちらか一方しか向くことができない。もし相手が味方の方を向いて攻撃していればみならイカ君からはどう見えるかな?


僕の方向を向いていない!

その通りじゃ。つまりみならイカ君は相手の横や後ろから攻撃できることになるのう。

そっかそっか!自分1人だけだったら相手は必ず自分の方向を向くけど、同じくらいの距離に自分と味方2人がいたらどちらかしか向けないから相手を倒すチャンスができる!

その通りじゃ。もしみならイカ君の方向を敵が向いてきたとしてもみならイカ君と味方2人で攻撃すれば相手よりも早く倒せることもあるし、みならイカ君が少し逃げている間に味方が敵を倒してくれるかもしれん。味方との連携はそれだけ大事なのじゃよ

味方が大切というのは知っていたけど、そういうことなんだね~…
味方が前にそろうまでは無理に前に出ない

あわわわ!味方がやられて僕1人だけになっちゃった!このままだと相手に攻めてこられちゃうよ!少しでも相手の攻撃を止めるためにこうなったら僕だけでも攻撃して1人でも多くの相手を倒した方がいいよね?

待つのじゃ!

ごめん!せんせイカ!待てない!

あ、やられた

・・・

言わんこっちゃないのう…。味方がやられた時こそ冷静になって味方が戻ってくるのを待つのじゃ。味方がやられたということは相手は多いということ。そんな時に攻撃していってもやられるに決まっておるじゃろう。


・・・

そしてみならイカ君がやられたことで味方3人vs相手4人になり、また不利になっておる。味方がやられた時こそ無理に攻撃せずに少し下がって味方がそろうのを待ってから攻撃するのじゃ。

復活!よし、次こそは味方と一緒に相手を倒すぞ!

ホッホッ。その切り替えの速さはみならイカ君の良い所じゃな!
スプラトゥーン2の初心者は地面を塗ることで相手を倒すチャンスを作るのがポイント!

さて、みならイカ君。先日地面を塗ることの大切さを教えたのじゃが覚えておるかな?

覚えてるよ!あ、確かその中で地面を塗ることで戦いにも有利になるって言ってたよね?

うむ、今回はそのことも話そう。次の写真を見てほしい。この状態で相手が来たら倒せそうと思うかな?倒しにくいと思うかな?


これだけ自分たちの色のインクで塗ってあれば、相手が進んでくるためにはインクを塗ってこなきゃいけないからどこにいるかわかりやすいし、自分たちは動ける場所が多くて相手は動ける場所が少ないから戦いやすいよね!

その通りじゃな。逆に次の写真、みならイカ君なら攻めやすいと思うかな?


う~ん、ちょっと相手のインクが多くて攻めて行ったら攻撃されちゃいそうだなあ~…

まさにその通りじゃな!こうして写真で見てみると冷静に判断できるのに、バトル中になると相手のインクが多くてもとりあえず攻撃しに行ってやられてしまうことも多いのじゃ。

うん、確かに。自分たちのインクが多く塗られていれば、その分自分たちが動ける場所も多くなるし、相手が進むためにはインクを塗り返してこなきゃいけないからどう動いてくるかも丸わかりだよね。言われてみれば確かにと思うけどバトル中は気づかないものだね。

特にスプラトゥーン2ではインクに足を取られるとほとんど動けなくなってしまう。地面を塗っておくことで戦いを有利にすることができるのじゃ。
多くの場所を塗ればイカセンプクで相手の後ろに回り込むことも

最初に正面から1vs1で撃ち合ったらみならイカ君は勝てないといったが、地面を多く塗っていればみならイカ君でも勝つチャンスが生まれる。

えっ!ほんと!?

うむ、考え方としては相手の横や後ろをつくというのは変わらん。ただ、地面を多く塗っていることによってイカセンプクして相手の横や後ろに回り込みやすくなるのじゃ。これを利用すれば、1vs1の状況でも相手を倒すことが可能じゃ

やっぱり塗ることと相手の横や後ろに回り込むことが大切なんだね。
スプラトゥーン2で相手を倒す切り札はスペシャルウェポン

相手も4人、こっちも4人。なかなかお互いに攻撃するチャンスもないよー。

そういう時はスペシャルウェポンが切り札になるぞ。例えばジェットパックでは高い所から攻撃するから遠くの敵も攻撃できるし、スーパーチャクチは周囲にいる相手を攻撃できる。無敵系のインクアーマーを使えば味方全員に効果があるので、相手を攻めやすくなるぞ

上手く攻められないと思ったらスペシャルゲージをためてスペシャルウェポンを使うようにするといいんだね!

うむ、スプラトゥーン2のスペシャルウェポンは単独で使うよりも味方と連携しながら使うことで強力になるものが多い。先ほど紹介した味方の状況を見ながらスペシャルウェポンも使ってみるのじゃ。
スプラトゥーン2の初心者が相手を倒すための動きまとめ

今回もたくさん喋ってしもうた。まず大切にしてほしいのは相手と正面から1vs1で撃ち合わないこと。そんな状況になったら素直に逃げよう。

相手を倒すには横や後ろからの攻撃が基本なんだよね

うむ、そのためには味方との連携が欠かせん。味方と一緒に動けば相手は自分か味方どちらかの方向しか向けない。そこを倒していこう

地面を塗ることで少しでも戦いやすくするのも大事だよね

みならイカ君、かなりわかってくれてるようじゃな。その通り、地面を塗ることは実はキルを取ることにもつながっているのじゃよ。

よーし、一度落ち着いて味方の状況や地面の状況を見ながら相手を倒してみるよ!

うむ、相手をたくさん倒すと派手でかっこいいかもしれんが、それはもっともっとうまくなってからでいい。まずは1体ずつ確実に倒せる状況を作り出すことを考えながら戦ってみよう

よーし、これでこの前の相手にリベンジだ!