アロワナモールガチエリアやぁ、スルメだ!

アロワナモールは縦に長いステージではあるが、ホッケふ頭のように平面的ではなく、全体的に高低差があることが特徴的なステージ。
当然、高い場所をとることができれば有利になるが、高い場所は狭くもあるのでキープするのは容易ではない。
シンプルだが、自分たちが高い場所を取り、相手に高い場所を使わせないようにするのが立ち回りの基本的な考え方になる。

ガチエリアの立ち回りにおいても打開においても、高台の重要性はほかのルールと変わらない。
むしろステージ中央で戦い続けなければいけない分、より重要性は増しているといえる。
他のステージのように前線を上げるよりも高台に近づかせないような立ち回りも大事だ。

今回はそんなアロワナモールのガチエリア立ち回りと打開の動き方を紹介しよう。

スポンサードリンク
  

アロワナモールのガチエリアマップ構造は?

アロワナモールガチエリアマップ構造マップ構造でナワバリバトルと違う点は自陣右側の細い通路(相手側左通路)と相手側右側高台が金網でつながっている点。
ガチヤグラやガチホコと同じように、歩いて相手陣地高台に渡ることのできる構造になっている。

ガチエリアは中央。
エリアの真ん中にはオブジェがあるので、1方向からは全体を塗りにくくなっている。

そのほかのマップ構造については他のステージと大きく違うところはない。

アロワナモールのガチエリアの立ち回りのポイント

アロワナモールガチエリア立ち回りのポイント初動は味方が左と右の高台に向かわない場合は必ず自分が行くこと。
逆に全員が高台から向かっているときは自分は下からガチエリアに迫ろう。

右から行くときも左から行くときも、ほぼ必ず相手も同じように左右の高台からくると思っておこう。
なので、例えば右通路を通って中央に出るときは金網を歩いてくる相手(あるいは金網の先の場所)に相手がいると決めつけて攻撃してもいい。
うまくいけば初動から複数キルすることもできる。

Xボタンでマップを開いてインクの軌道を見れば、より確実に相手が高台に迫ってきていることがわかるだろう。

高台を奪うことができたら、ガチエリアの塗りと下で戦う味方へのアシストを。
逆に下からガチエリアに迫るときは高台から攻撃を受けにくい場所(射線を切れる場所)を意識しつつ、高台を狙う相手を倒すことを狙うといいだろう。
上と下でお互い助け合うような立ち回りを意識すると連携も取りやすい。

スポンサードリンク

前線キープは左高台を優先的に見よう!

アロワナモールガチエリア前線キープ有利な場面になったら前線キープのために優先的に見ておきたい場所の1つが左高台。
ここと自陣側右側の細い通路を抑えておけば、簡単には状況をひっくり返されない。

ボム系のサブウェポンや通路へのバブルランチャー、センプク・待ち伏せからのスーパーチャクチなどを駆使しながら打開に動いてくる相手をできる限り迎撃しよう。

左側をキープして人数優位で余裕があれば、さらに詰めていき周囲の高台を占拠していこう。

アロワナモールの打開のポイントは?

高台を取られてしまったときは奪い返しに動こう。
ボム系のサブウェポンがあるときや射程の長いシューターなら右側の通路を進み、金網先の場所へボムやシューターによる攻撃を仕掛ければ、相手をどかしやすい。
キルできなくても一旦相手を下がらせて、周囲の高台のどこか1か所でも奪い返すことができれば、中央ガチエリアも塗りにかかることができるし、ヘイトを集めて相手の注意をひきつけ味方を進軍させやすくもできる。

短射程武器であれば、左高台を進みつつ様子を伺い、相手が高台に張り付いているようであれば、逆に下から壁を塗って高台に上って奇襲を仕掛けることを狙いたい。
左側は中央にも高台にも登れるので、意外と重要な場所の一つだ。

味方が高台をキープできそうなら、中央エリアに直接出張って高台の味方と連携して攻撃していこう。

左も右もどうも奪いにくいという時は自陣側などを塗りながらスペシャルゲージをためて、スペシャルで打開を進めていこう。
打開するときもエリアに向けてスペシャルを使うのではなく、周囲の高台に向けてスペシャルを使っていこう。
多少カウントリードをされていても、有利なポジションを奪い返すことができれば自然とカウントは進められる。

アロワナモールのガチエリア立ち回りと打開まとめ

ステージは少し入り組んではいるが、考えることはシンプルでとにかく高台を奪えば話は簡単だ。
こちらが高台を奪ったときはエリアの塗りと下にいる味方の援護。
逆に下から攻めているときは相手の高台からの攻撃に注意しつつ、味方がいる高台に注意が向いている相手を探して倒すようにしていくといい。

有利な状況になったらまずは左通路を優先して警戒するようにしよう。
そこから人数的に余裕があればさらに詰めていくといいだろう。

打開の場面では右側の通路を進みつつ、そのまま右側の金網向こうの場所をメイン武器やボム系のサブウェポンで攻撃してどかせる。
右側の高台で顔を出しつつ相手のヘイトを集めて、他の味方が前線に攻めあがりやすくすると打開のきっかけになるぞ。

勝っているときはともかく、負けている状況になると焦ってガチエリアにまっすぐ向かいがちだ。
だが、そこでいったん落ち着いて周囲から打開に動くことができればアロワナモールの勝率もぐっと上がる。
ぜひ勝利を積み重ねていってほしい。

スポンサードリンク