ホッケふ頭の戦い方やぁ、スルメだ!

非情に奥行きを感じられるステージであるホッケふ頭。
前作にもあったステージだが、ほとんど別のステージといってもいいくらいステージ構造が大きく変わっている。
ステージ各所にスポンジが配置されたり、スタート直後の左ルートと右ルートが左右対称ではなくなっているのも、大きく変わった所だ。

このステージは一度押し込むとそのまま押し切れることが多いが、逆に相手に押し込まれるとなかなか打開しにくい。
ナワバリバトルでも大差で勝つこともあれば、大差で負けてしまうことも多いのではないだろうか?

新しくなったホッケふ頭の戦い方や立ち回りのコツをご紹介しよう。

スポンサードリンク
  

新・ホッケふ頭のマップ構造を把握しよう

ホッケふ頭マップ
まずはホッケふ頭のマップ構造を把握しよう。

スタート直後では中央、左右のルートがある。
左右のルートは中央手前の広場に通じる高台になっている。
ただ、中央ルートも高台がある。

次に中央の少し手前、あるいは少し奥側はかなり広くなっている。
左側にはスポンジがある。一方右側は何もないがその分広く動くことができる。

そしてステージの中央だ。
ステージ中央は少し広めになっているが、スポンジがあったり移動する車があったりと実際に戦ってみると見た目よりも狭く感じる。
中央の左右は細い道になっている。

ステージの中央部分は車とスポンジを利用すれば、周囲の高台に登ることができる。
この高台もホッケふ頭のカギを握っている。

こうしたマップ構造を把握したうえで戦い方を考えよう。

ホッケふ頭はどう攻める?

ホッケふ頭立ち回りのコツ
ホッケふ頭はまず中央手前の広場の塗りを大事にしよう。
中央エリアはすぐに塗り返せるが中央手前は一度攻め込まれてしまうとかなり不利になってしまう。

攻め上がる時は中央付近にあるそれぞれの高台に注意しよう。
特に移動している2台の車は登って攻めてくるイカが多い。

攻め上がる時は中央と左右の前線を同じように上げるのではなく、左右どちらかの道と中央をメインに攻めていく。
例えば右側の細い道と中央エリアをメインに攻めるなら、左側はあまり大事にしなくていい。

私スルメは右側のルート(スポンジがない方)をメインに攻め上がる方が勝率が高い。
もちろん味方がどのように動くかはそのバトルごとに変わるので、味方が左側に固まっている時は自分も右側はあまり重視しないのだが、左側から攻めてもあまり攻めきれないことの方が多い。
逆に右側は相手のスポンジを利用して身を隠すこともできるし、スポンジ側の高台を利用することもできる。
なので、個人的には右側がイチオシだ。

この辺りはぜひ自分のお気に入りの攻めルートがどちらかプレイしながら確かめてみてほしい。

ホッケふ頭の打開は右ルートから

ホッケふ頭打開相手に攻め込まれてしまった時にはスタートから右側のルートをメインに戦局を打開していこう。

なぜ右側のルートがいいのか?
まず右側のルートは左ルートや中央ルートよりも奥まで進むことができる。
そして、中央手前に抜けた先の広場は比較的広いので、戦いやすくなっている。
一方で左ルートはスポンジがあるため逆に相手の姿を確認しにくく戦いにくい。
また、左ルートからの出口は一か所しかないので、狙われやすくなってしまう。

右側からのルートはそのまま中央エリアや右側の細い道にもすぐ通じている。
なので、相手の前線を下げさせやすい。
右側のルートから中央手前の広場を奪い返して再度前線を押し上げるように戦うのが戦局打開の基本になる。

右側のルートのほか、使いやすいのは中央高台からの打開だ。
中央は相手の動きを把握しやすい。中央高台は狙われやすい場所でもあるので、相手の動きを把握したらすぐにその場から動いて戦っていこう。

ホッケふ頭の戦い方まとめ

個人的に攻略していて感じたのはホッケふ頭の攻略のカギは右ルートにあるということ。
攻め上がりにも戦局の逆転・打開にも右ルートが起点になる。

右ルートを攻めつつ、相手の中央エリアや中央高台にいる相手を倒していき、少しずつ前線を上げていくのがホッケふ頭のキホンの「キ」だ。

スポンサードリンク