やぁ、スルメだ!
エンガワ河川敷は中央に流れる川と左右に広がる広大なエリアが特徴的なステージ。
全体的にかなり広く、お互いの陣地の境界線がはっきりしやすいステージだ。
エンガワ河川敷のガチヤグラはカンモンポイントが3つあり、落ちたらやられてしまう川を通ったり、インクが塗れない床を進んだりと他のステージよりも特徴的なヤグラルートになっている。
その分、ヤグラを援護しやすいようなルートになっているので、味方と連携しながらヤグラを進めることが重要になる。
ステージが広く、すぐに反撃を受けないことを考えると、押し込むときは多少デスが増えても4人で強引に押し込むのも大切だ。
そんなエンガワ河川敷のガチヤグラの立ち回りや打開のコツを紹介しよう。
エンガワ河川敷のガチヤグラステージ構造とヤグラルート、カンモンポイント
エンガワ河川敷のガチヤグラルートは中央から川を2回渡って移動するようなルートになる。
特に第二カンモンから第三カンモンまでの川を移動する距離は長い。
ただ、第二カンモンまでは相手から遠ざかるように動くルートでもあるため、比較的突破しやすいともいえる。
第二カンモン突破まではワンチャンスで突破することも可能だろう。
そんなカンモンポイントは全部で3つ。
第一カンモンは中央近くの川。カンモン突破のカウントは10。
第二カンモンは中央の川を挟んで手前側。カンモン突破のカウントは15。
第三カンモンは中央の川向こう。カンモン突破のカウントは8だ。
また、そのほかエンガワ河川敷のガチヤグラのステージ構造で特徴的なことはリスタート地点近くの2つのインクレール。
リスタート地点から左にあるインクレールは中央を見渡せる高台につながっており、正面にあるインクレールは相手ヤグラの第二カンモン近くの高台まで通じている。
それぞれ中央ヤグラへの駆け付けたいときと、相手ヤグラに進まれた時の打開の1つとして使うことになる。
エンガワ河川敷のガチヤグラカンモン突破のコツ
第一カンモン突破はそう難しくない。
中央でヤグラに乗ろうとする相手を倒しさえすれば、ヤグラも相手陣地から離れるように動いてくれるので突破しやすい。
中央の打ち合いに勝てないという人は先ほど紹介したインクレールで左からヤグラに真っ直ぐ向かう人と正面のインクレールを使って後ろから攻撃する人に分かれて、挟み撃ちするようにして攻撃すると中央での撃ち合いも制しやすくなる。
また、この後の第二カンモンの攻防を見越して、第一カンモン突破の前に第二カンモンの塗りを進めてしまいがちだが、1人は必ず中央エリアに残って第一カンモン突破までヤグラを守ってあげよう。
第一カンモンは中央が手薄になると奪い返されてしまいやすいぞ。
ここは正面から向かってくる相手もいるが、それよりヤグラの左側のエリアと中央から打開して向かってくる相手に注意。
挟み撃ちされるように動かれると厄介なので、中央エリアは出来るだけキープしておいて、相手が左からだけしか攻めてこないような流れを作ると対応しやすい。
また、この第二カンモンは上の写真の高台を奪っておくと、相手の動きが見えやすくかなり有利に戦える。
第二カンモンの攻防の際は必ずこの高台を利用しよう。
まず第二カンモンから第三カンモンまで川を渡らなければならず、ここでボムなどを投げ込まれてしまうとヤグラを全然進められない。
さらに第三カンモンは第二カンモンから攻め上がった時に自分たちが戦えるスペースがほとんどなく、ヤグラを守りにくい。
なので、第三カンモン突破はスペシャルウェポンを一気に使うか、相手陣地を裏取りして一気に相手を全滅させるくらいじゃないと突破できない。
第二カンモンと第三カンモンの間でヤグラにチョコチョコ乗りながらヤグラを戻さないようにしておき、スペシャルか味方の打開のタイミングで一気に押し切ろう。
また、第三カンモン周辺のヤグラを進めるうえで唯一味方側が有利なポジションが上の写真の高台。
ここは相手の攻撃を防ぎやすいので、第三カンモンの攻防の際は必ず奪っておこう。
冒頭でも触れたように、この第三カンモンまで進めば、味方含めてやられてしまったとしても相手が打開するまで時間があるので、多少強引でもスーパージャンプで前線復帰して少しでもヤグラを進めよう。
エンガワ河川敷のガチヤグラ立ち回りのポイント
エンガワ河川敷はステージがかなり広いので、どこで撃ち合いになるかわかりにくい。
広いステージだからと言って味方4人がバラバラに立ち回ると各個撃破されて自陣に穴が開くので、ある程度まとまって動くようにしよう。
基本的には川の手前側と川の向こう側で自陣側、相手側と区切るようにして動いた方が立ち回りやすい。
自陣側正面は時間をかけて塗り固めるメリットはあまりないので、相手に攻め込まれてから打開で奪い返すくらいでも十分だ。
攻めている時の第一カンモン、第二カンモン周辺で戦っているのが一番戦いやすく、相手にカウントを進められるリスクも少ない。
相手が生きている状況でもヤグラに乗って進めて、前線でキープする意識を持っておこう。
エンガワ河川敷のガチヤグラ打開はどう動く?
エンガワ河川敷のガチヤグラは相手の第一カンモン、第二カンモンまでの距離が少し遠く、また川を渡らなければいけないため打開が難しい。
基本的にはリスタート地点から正面に向かって、第二カンモンの右側のエリアを塗り返しつつ打開するのが基本。
インクレールを使えば、一気に第二カンモン近くまで行くこともできる。
まずこの左エリアで相手の邪魔をしてヤグラを進ませないようにしつつ、中央エリアから相手の裏を取るようにして挟み撃ちで攻撃していくといいだろう。
カウントリードを奪っている状態であれば、無理に止めに行くよりも、第二カンモンから第三カンモンの間でヤグラを止める方が楽ではある。
状況次第ではあえて相手に進ませて迎撃準備を整えてから打開したほうがいいだろう。
エンガワ河川敷のガチヤグラ立ち回りのまとめ
エンガワ河川敷のガチヤグラはステージの広さに惑わされず、味方と距離を保ちながら連携してカンモン突破をしていくのが大事。
突破が簡単そうな第一カンモンでさえ、味方が第二カンモンを先取りして中央の守りを薄くしてしまうと奪い返されてしまう。
それぞれのプレイスキルに依存する立ち回りになってしまうと勝率も安定しないぞ。
第一カンモン、第二カンモンまでは正直それほど突破は難しくない。
ポイントは第三カンモン。
何の策もなしにゴリ押しでの突破は無理なので、スペシャル発動か味方の裏取りまではヤグラを戻さないように粘って戦い、タイミングを見て一気に押し込むようにしよう。
押し込むタイミングになったらごり押しでも構わない。
打開するときは相手の第二カンモンの右側から。
相手の進軍を止めてから中央に回って相手を挟み撃ちしよう。
広いステージなので、戦略的に立ち回ることができれば他のステージよりも勝ちやすい。
是非今回の記事も参考にしながら戦ってみてほしい。