アジフライスタジアムガチホコやぁ、スルメだ!

アジフライスタジアムはバスケットコート中央の攻防を周囲の高台を使って制することがカギになるステージ。
だが、ガチホコルールではそれに加えて相手陣地内を突破しなければならず、かなり突破が難しい。
なにしろ相手陣地内は高台が多く、かつ道も狭くて入り組んでいるので、援護もしにくい。
普通に向かうと上からガンガン攻撃されて少しもホコを進められない。

ルートの選び方、ホコの進め方、ホコ持ちの援護の仕方。
なかなか勝てない人はぜひ今回の記事を基本にして立ち回ってみてほしい。

アジフライスタジアムのガチホコルートの選び方や全般的な立ち回り、打開について解説しよう。

スポンサードリンク
  

アジフライスタジアムのガチホコステージ構造の特徴は?

アジフライスタジアムガチホコマップ構造アジフライスタジアムのガチホコでは他のルールと違って、ステージ構造に大きな変更点が1カ所ある。
それは右通路(自陣側左通路。上図赤丸印)にある自分たちの色でぬれるインクスポンジだ。

他のルールではこの右通路を通ってさらに壁を塗って相手陣地高台にたどり着くが、ガチホコルールではインクスポンジ⇒直接相手陣地高台へ強襲することができるようになる。
よりスピーディーに相手陣地を攻撃することができ、右通路の重要性が増している。
ここはホコルートにもなるぞ。

当然自分たちの高台もより襲われやすくなる。
守る場面では要注意だ。

他の変化点としては、中央ガチホコ周辺に塗れる箱が出てきたり、相手陣地左側へ進む道の途中が鉄の階段のようになっていて、ヒト状態でないと進めないようになっている。
一度さんぽモードで確認しておこう。

アジフライスタジアムのガチホコでの立ち回りとは?

アジフライスタジアムガチホコ立ち回りアジフライスタジアムは中央のバスケットコートとゴールを中心に立ち回ることが基本…なのだが。
ガチホコルールに限って言うと、ガチホコショットがあるため、他のルールのように自陣側の高台や右側のバスケットゴールの高台もやや不安定。
加えて先ほど紹介したインクスポンジによる裏取りルートも使われやすいため、高台を中心にして来た相手を倒してカウンターの展開に持ち込む…というのはやりにくい。

戦力が多少分散してはしまうが、中央高台周辺に2人、右バスケットゴールに1人、左バスケットゴールの高台をしたから奪いに行く人1人(上画像の位置当たり)でそれぞれ展開するのがおすすめ。
中央高台に展開しているプレイヤーが左右の高台周辺で戦うプレイヤーをサポートしていこう。

左バスケットゴールの高台を狙うプレイヤーは攻める点でも重要だが、裏取りを防ぐ守りの点でも重要。
無理して攻めるよりチャンスがあったら高台を取る、チャンスがなければ戦いながらスペシャルをためる、くらいの気持ちで戦おう。

アジフライスタジアムのガチホコルートと選び方のポイント

アジフライスタジアムガチホコルートアジフライスタジアムのガチホコルートは左周りか右回りの大きく二ルート。
左周りの場合は地上から行くか、左バスケットゴールの高台からそのまま高台を経由するようにして進むような運び方もある。

どのルートを通るにしろ、相手側高台の横を通るようなルートになるため、単独ではホコを運ぶのは困難。
味方の援護が必須だ。
そういった意味で一番おススメなルートは左から地上伝いで運ぶルート。

鉄の階段までは左バスケットゴールの高台や右側のインクスポンジを使って相手高台にわたり、そのまま中央高台を荒らすことができればホコを運びやすい。
鉄の階段から先は中央高台の一段上の高台(上の画像赤丸印の高台)を奪うのがカギ。
ここを奪っておけばその先の広場や相手陣地からホコ狙いで迎撃してくる相手に攻撃できる。

逆に言うと、これらの場所を奪っていない場合はホコを進めることが難しい。
例えこちらの人数優位だとしても相手に一人でもこれらの場所を取られているとホコをつぶされてしまう可能性もある。
自分がホコを持っているときは味方がこれらの場所を攻め落としてくれていることを確認してから運ぶ。
味方がホコを持っているときは、これらの場所をどんどん奪いに行って運びやすくしてあげよう。

スポンサードリンク

アジフライスタジアムのガチホコ打開はどう動く?

打開の場面では中央高台を奪い返すことが大事。
中央高台を相手にとられたままだと、相手の攻めが継続してしまうし、自陣内にそこそこ戦えるスペースを与えることになってしまう。
自分たちが有利なポジションなはずの自陣側で地形有利を取れないと苦しくなってしまうぞ。

中央高台を奪い返すカギはリスボーン地点から右に向かった先の高台。
ここから中央や右側高台を塗り返しつつ、相手の行動範囲を狭めていって味方と連携して入り込んできた相手を倒していこう。

ホコが正面に見えている状態だと進ませたくない心理が強すぎて、自陣側からひたすら攻撃して近づかせないような打開の動きをするプレイヤーが多い。
が、それだとガチホコショットをよけるのもきついし、時間がたって相手のスペシャルがたまった時がピンチになってしまう。
自陣側で足止めをしつつ、相手の攻めの起点となっている中央高台を奪い返すのが正解だ。

○アジフライスタジアムの立ち回りや打開まとめ

中央左右にあるバスケットゴールの高台が重要なのは他のルールと同じだが、ガチホコの場合、左高台を狙いに行く動きがより重要度を増す。
右高台はガチホコショットで使いにくい場合があるためだ。
また、左をカバーしていないと自分たちがホコを持ってから相手陣地へ攻めるまでに時間がかかってしまう。
同じくインクスポンジによる相手裏取りを防ぐ意味合いもある。
チームのうち、一人は左で展開するようにしよう。

ホコルートは左側から階段を上っていくルートが一番味方の援護を受けやすい。
相手側高台とさらにもう一段高くなっている場所を奪っておくとホコを進めやすくなる。
相手の生存人数よりこれらの場所をとれているかどうかでホコを進めるかどうか判断しよう。

打開の場面では中央自陣側高台を奪いに行くことが大事。
リスボーン地点から右に向かい、中央高台や右高台を塗り返して相手の移動範囲を狭めながら味方と連携してキルを取っていこう。

スポンサードリンク