「ガチホコ」タグの記事一覧

ただスプラ2のガチヤグラとガチホコの直近5戦の反省記録を書いてみた

ガチマッチ
直近5戦の試合

今回はタイトル通り、直近5戦の戦いをただただ振り返ってみたぞ! というか、今この文章を書いてから5戦戦う感じだ! だから全部勝つかもしれないし、全部負けるかもしれないぞ! 多分あんまり読んでも役に立たないが、私自身少し最近スプラが出来てないのでリハビリの意味もかねてやってみることにした。 ちなみに4戦目までガチヤグラで5戦目だけガチホコになったぞ! また、使用武器は3戦目までデュアルスイーパー、4戦目、5戦目はクラッシュブラスターだ。

スメーシーワールドのガチホコの立ち回りと打開のポイント!

ガチマッチ
スメーシーワールドのガチホコ

スメーシーワールドのガチホコはステージ的にもすべてのギミックが作動し、楽しめる幅が広いステージ。 加えてガチホコなのでお互いに色々な場所から顔を出して攻撃しあう激しい試合展開になりやすい。 スメーシーワールドのガチホコではとてつもなく重要な場所がある。 まずはここを抑えつつ、ガチホコを運んでいくようにするといいだろう。 今回はそんなスメーシーワールドのガチホコの立ち回りと打開のポイントを紹介しよう。

スプラ2のショッツル鉱山のガチホコルートと立ち回り・打開の動き方!

ガチマッチ
ショッツル鉱山のガチホコ

ベルトコンベアがステージ各所に配置されたショッツル鉱山。 特に中央付近ではベルトコンベアの高台そのものが目隠しにもなっており、お互い横や背後をつきやすい構造になっている。 そして、ガチホコのショッツル鉱山は他のルールに比べかなり大胆にステージ構造が変化している。 スタート地点が90度違い、縦長のステージになっている。 中央はあまり変化はないが、自陣側・相手側が高くなっているぞ。 そんなショッツル鉱山のガチホコの立ち回りと打開のポイントを紹介しよう。

アジフライスタジアムのガチホコの立ち回りと打開。ルートの選び方とは!

ガチマッチ
アジフライスタジアムガチホコ

アジフライスタジアムはバスケットコート中央の攻防を周囲の高台を使って制することがカギになるステージ。 だが、ガチホコルールではそれに加えて相手陣地内を突破しなければならず、かなり突破が難しい。 なにしろ相手陣地内は高台が多く、かつ道も狭くて入り組んでいるので、援護もしにくい。 普通に向かうと上からガンガン攻撃されて少しもホコを進められない。 ルートの選び方、ホコの進め方、ホコ持ちの援護の仕方。 なかなか勝てない人はぜひ今回の記事を基本にして立ち回ってみてほしい。 アジフライスタジアムのガチホコルートの選び方や全般的な立ち回り、打開について解説しよう。

スプラトゥーン2のアロワナモールでのガチホコ立ち回りと打開の動き方!

ガチマッチ
アロワナモール

アロワナモールのガチホコはホコバリアの爆発やガチホコショットも相まって特に中央付近はお互いのインクが目まぐるしい塗り合いになること必至のステージ。 中央のくぼ地、サイドの高台も含めお互い色んな方向から攻撃できることから油断するとすぐやられてしまい全滅、なんてことも。 ガチホコルートは上から行くか、下から行くか。 私が対戦している限り、下には降りずに左右の金網伝いで運ぶプレイヤーが多いが、下のルートも決して悪いルートではない。 それぞれルートの特徴を把握しておこう。

デボン海洋博物館のガチホコの立ち回りとルート選びのポイントを紹介

ガチマッチ

デボン海洋博物館のガチホコは正面、左、右の3つのガチホコルートがある。 それぞれのルートで特徴があるので、ルート選びの時はまずその特徴を抑えておこう。 ガチホコを持たない時の立ち回りはやはり上層部分の使い方がカギになる。 自分たちかそれとも相手か、どちらが上層を奪うかで戦局が大きく変わる―――というのは当たり前のように思えるかもしれないが、バトル中では中々対応できないことも多い。 デボン海洋博物館では相手の動きだけでなく『味方の動き方』も観察しながら自分がどのあたりで戦うかも考えていきたい。

ザトウマーケットのガチホコルートと立ち回りのポイント

ガチマッチ
ザトウマーケットのガチホコ立ち回り

ザトウマーケットのガチホコはステージがかなり広いため、ゴールまでもっていくのが結構大変。 反面、3つのガチホコルートは中央から遠回りすることなく行けるため、状況に応じながらルートを選びやすい。 立ち回りにおいては周囲の高台をクリアリングすることが大事になってくる。 ガチホコショットを使う機会も多いぞ。 そんなザトウマーケットのガチホコルートや立ち回りのポイントを紹介しよう。

スプラトゥーン2のBバスパークのガチホコルートと立ち回り考察

ステージ
Bバスパークのガチホコ

Bバスパークはガチホコルートになると中央周辺にオブジェが出てきて、他のルールとはかなりステージの雰囲気が変わってくる。 当然このオブジェを利用しない手はないので、立ち回りにおいてもオブジェや中央高台と下の広場との高低差を意識して戦うことになる。 ガチホコルートはちょっと変わっていて、真正面が最短ルート、左右のルートが遠回りという他のステージとは反対な感じになる。 ただ、全体的にはどのルートもカウントをかなり進めやすいので、逆転しやすい面もあるし、大きくカウントリードを奪っていても逆転されやすいステージでもある。 そんなBバスパークのガチホコルートや立ち回りの考察を紹介しよう。

エンガワ河川敷のガチホコルートと立ち回りを解説。打開のポイントは?

ガチマッチ
エンガワ河川敷ガチホコ立ち回り

エンガワ河川敷のガチホコはステージが広いため、ガチホコルートも自由度が高く色んな運び方ができる。 ただ、逆にその広さから相手がどこに潜んでいるかも分かりにくく、ホコを進めにくい一面もある。 一つのルートにこだわり過ぎるのではなく、バトルの状況を見ながら穴が有りそうな場所を見つけて一気に進めることが重要になる。 ステージ中ではホコを持った時に状況判断しやすい場所もあるので、そのポイントも紹介しながら、エンガワ河川敷のガチホコの立ち回りを紹介しよう。

スプラトゥーン2のガチホコで勝つためのブキは?厄介な武器トップ5!

ガチマッチ
ガチホコ強い武器

ガチマッチのルールの1つであるガチホコ。 なかなか勝てなくてヤキモキしている方も多いはず。 勝つための方法の一つとしてガチホコルールに強い武器で挑むのは立派な戦略の一つだ。 そこで今回はガチホコに強い武器を紹介しよう。 今回紹介するブキをマスターすれば、ガチホコでの勝率も上がる、かも?

ページの先頭へ