「Bバスパーク」タグの記事一覧

Bバスパークのガチアサリの立ち回りと反撃・打開のポイント

ガチマッチ
Bバスパークのガチアサリ打開・反撃

Bバスパークのガチアサリはステージがやや狭いこともあり、攻防の切り替えがポイントになる。 攻める時に一気に攻めるのはもちろんだが、もっと意識しておきたいのは相手に攻められている時の反撃。 反撃を中途半端に終えてしまうと、一旦バリアを閉じることができても、すぐにまた相手に攻められてしまう。 また、攻める時は味方の援護もかなり大事になってくる。 ゴリ押しだけではカウントを進められないので、自分がガチアサリを持った時もそうでない時もアサリバリアの攻め方のポイントを抑えて少しでも多くのアサリを投げ込みたい。 今回はそんなBバスパークのガチアサリの立ち回りや反撃・打開のポイントを紹介しよう。

スプラトゥーン2のBバスパークでガチエリア立ち回りと打開のコツ

ガチマッチ
Bバスパークガチエリア立ち回り

Bバスパークのガチエリアの特徴は何といっても中央の高台を挟んで両側にある2つのガチエリア。 スプラトゥーン2ではガチエリアが1か所だけのステージや2つあっても近い場所にあるステージが多い中で、Bバスパークの場合は2つのガチエリアがかなり離れた場所にあるといえる。 1回戦ってみてもらえばわかるように、自陣側に近いガチエリアを奪うのはそう難しくないが、相手側のガチエリアを奪うのはかなり大変。 単純な塗りだけでは奪うことはできないので、相手の数を減らして前線を押し上げることで初めてカウントを進めることができる。 今回はそんなBバスパークのガチエリア攻略のコツを紹介しよう。

スプラ2のBバスパーク ガチヤグラのカンモンと立ち回りと打開

ステージ
Bバスパークガチヤグラ中央攻防のポイント

Bバスパークのガチヤグラ攻略には大きく3つのポイントがある。 1つ目はヤグラに乗るための中央のヤグラの攻防。 2つ目はカンモン周辺の攻防。 3つ目は相手にヤグラを進められている時の打開だ。 この3つを中心にBバスパークのガチヤグラの立ち回りのコツを紹介しよう。

スプラトゥーン2のBバスパークのガチホコルートと立ち回り考察

ステージ
Bバスパークのガチホコ

Bバスパークはガチホコルートになると中央周辺にオブジェが出てきて、他のルールとはかなりステージの雰囲気が変わってくる。 当然このオブジェを利用しない手はないので、立ち回りにおいてもオブジェや中央高台と下の広場との高低差を意識して戦うことになる。 ガチホコルートはちょっと変わっていて、真正面が最短ルート、左右のルートが遠回りという他のステージとは反対な感じになる。 ただ、全体的にはどのルートもカウントをかなり進めやすいので、逆転しやすい面もあるし、大きくカウントリードを奪っていても逆転されやすいステージでもある。 そんなBバスパークのガチホコルートや立ち回りの考察を紹介しよう。

スプラトゥーン2のBバスパークのスプリンクラーおすすめ設置場所

ステージ
Bバスパークのスプリンクラー

前作スプラトゥーンにもあったBバスパーク。 全体的に広くなって再登場し、より戦略的に立ち回ることができるようになった。 スプリンクラーの設置場所は相手の意表を突くような変わった場所は特にない。 その代わり、バトルを有利に進めることのできる設置場所がいくつかあるので、それらの場所に設置しながら塗りを有利に進めていきたい所だ。 今回はそんなBバスパークのスプリンクラーのおすすめ設置場所を5つ紹介しよう。

ページの先頭へ