傘を開いて防御しながら相手と対峙することができるパラシェルター。 サブがスプリンクラー、スペシャルがアメフラシと塗り能力が強いのも大きな魅力だ。 特にナワバリバトルやガチエリアでは愛用している人も多いだろう。 パラシェルターのギア構成を考えるときは、まずメイン武器での攻撃を強化することを第一に考えつつ、アメフラシを強化していくのか、それとも全体的な立ち回りを強化していくのか、という方針に分かれるだろう。 自分自身の好みやステージに合わせて使い分けていくことも大事だ。 今回はそんなパラシェルターにおすすめのギアとギア構成の考察について紹介しよう。
「ギア構成」タグの記事一覧
スプラマニューバーにオススメのギアパワー・ギア構成を考察
スプラマニューバーは標準的なマニューバータイプの武器で、サブがクイックボム、スペシャルがマルチミサイルと非常に使い勝手がいい。 機動力を活かして相手を素早く倒していくことができる。 スプラマニューバーのギア構成を考える時はこれらのサブ・スペシャルをより強化するか、全体的な能力をアップさせるか。 武器そのものがスタンダードな性能なので、色んなギア構成で戦うことができる。 今回は私なりにスプラマニューバーに適しているギアパワーやオススメのギア構成を紹介しよう。
スプラトゥーン2のラピッドブラスターのギアパワー・ギア構成を考察
ブラスターの中でも連射速度が早く、射程も長いラピッドブラスター。 塗りもそこそこできて、扱いやすいブラスターといえる。 このラピッドブラスターのギア構成を組み立てる時には機動力を中心に考えるといい。 相手との距離感をうまく制しながら戦えるようなギアを中心にそろえていこう。 ラピッドブラスターのギアパワー相性やギア構成を紹介しよう。
スプラトゥーン2のもみじシューターのギアパワー・ギア構成を考察
わかばシューターと同じメインウェポン性能を誇り、塗り能力にたけたもみじシューター。 サブウェポンのロボットボムで相手の行動を制限し、スペシャルのアメフラシで相手の足元を塗りつつ追い込んでいく戦いができる。 全てのルールで戦いやすい強武器の一つだ。 今回はそんなもみじシューターと相性のいいギアパワーやギア構成を考察してみる。 もみじシューターは色んな戦闘スタイルで戦えるので、ギアも戦闘スタイルに合わせて変えていこう。
ヴァリアブルローラーのオススメギアパワーやギア構成を考察
ヴァリアブルローラーはヨコ振りがスプラローラーに近く、タテ振りがダイナモローラーに近いというかなりトリッキーなローラー。 相手との距離や武器によって使い分けながら戦闘を進めていくことがカギになる。 サブはスプラッシュシールド、スペシャルはスプラッシュボムラッシュとこれまたローラー系には珍しい組み合わせ。 この武器構成をギアを装備することでどう活かしていくのかも、戦い方のスタイルに影響を与える。 今回はそんなヴァリアブルローラーとギアパワーの相性やギア構成の考察についてお伝えしよう。
スプラトゥーン2のカーボンローラーのギアパワー・ギア構成を考察
ローラー系のブキの中でも最も軽量級のカーボンローラー。 その素早い動きは近距離戦でシューターと相対しても撃ち負けないほどだ。 ローラー系なので当然ながら前線での動きが主になってくる。 また、サブのロボットボムとスペシャルのアメフラシも使いやすく多用したい所。 そういった点を強化、カバーするようなギア構成をしていくことになる。 そんなカーボンローラーとギアパワーの相性やギア構成の私の考察を紹介しよう。
スプラトゥーン2の.52ガロンのギアパワー・ギア構成を考察
中距離シューターの.52ガロン。 スプラシューターと違って、1発当たりの攻撃力が強く、弾がぶれるのが特徴的だ。 ゲーム発売当初は弱かったが、アップデートでサブのポイントセンサーとスペシャルのイカスフィアが強化され使いやすくなった。 立ち回り的にはやはり最前線で相手を倒す動きになるので、その部分を補助するようなギアパワーを付けることが望ましい。 また、ポイントセンサーもイカスフィアも使いやすいウェポンなのでこれらを多用する立ち回りのギア構成も面白い。 そんな.52ガロンとギアパワー、ギア構成の私の考察についてご紹介しよう。
スプラトゥーン2のボールドマーカーのギアパワー・ギア構成を考察
ボールドマーカーは相手陣地を荒らしやすく、スピーディーな戦いが得意な武器。 選ぶギアもそれらの特徴を生かしたものにすると戦いやすいだろう。 また、カーリングボムを多用することやデスが多いという部分も注目ポイント。 今回はそんなボールドマーカーとギアパワーとの相性やギア構成についての考察を紹介しよう。