アジフライスタジアムのガチエリアの立ち回りと打開のポイント!

ガチマッチ

アジフライスタジアムは中央のバスケットコートを中心に周囲の高台を利用しながら戦うことがポイントになるステージ。 ガチエリアルールでは、そのバスケットコートの中心部分が奪い合うエリアになっているため、お互いに有利なポジションを取ろうと目まぐるしい戦いが繰り広げられるぞ。 味方と相手の人数を見ながら、相手側のバスケットゴールの高台まで強気に攻める場面なのか、それとも自陣側のバスケットゴールの高台を中心に守るべきなのか。 攻守を意識して立ち回ることがカギになる。 今回はそんなアジフライスタジアムのガチエリアの立ち回りと打開のポイントを紹介しよう。

花vs団子フェスのミステリーゾーンの立ち回りと打開のポイント

ステージ
花団子フェスミステリーゾーン

第八回目のフェスである『どっちを選ぶ?花vs団子」フェス。 今回もフェス特有のミステリーゾーンが出現。 なんと今回は一定時間がたつと中央エリアが隔離されてしまい、中と外で行き来ができなくなってしまう。 中央を奪いに行くのか、それともあえて外側重視にするか? 味方が1人行って相手が2人行ったら一方的にやられてしまうが、逆に人数をかけすぎても周囲の塗りが手薄になってしまう可能性も。 状況判断が難しいステージだ。 今回はそんなミステリーゾーンの立ち回りと打開のポイントを紹介しよう。

クアッドホッパーブラックの立ち回りとおすすめのギア!

ブキ
クアッドホッパーブラック

クールなデザインが特徴的なクアッドホッパーブラック。 マニューバータイプの武器でなんと4連続でスライドができるというクルクルファンにはたまらない武器に仕上がっている。 サブ・スペシャルもロボットボムとスーパーチャクチで対面ではいろいろ仕掛けやすくて使っていて楽しい。 反面、攻撃力はやや弱く、攻撃力が弱い割には射程が短い。 そのため、スプラマニューバーよりも破壊力がなく、デュアルスイーパーよりも射程を活かした攻撃のできない器用貧乏な武器になってしまう可能性も秘めている。 しっかりと武器の特徴を前面に出して戦っていきたいところだ。 今回はそんなクアッドホッパーブラックの立ち回りとおすすめのギアについてお伝えしよう。

スプラトゥーン2での裏取りのタイミングとコツ。味方の役に立つ裏どりとは?

初心者講座
裏取りのタイミングとコツ

スプラトゥーン2のステージには中央で目に付きやすい場所もあれば、サイドや狭い道を通って相手の後ろをつくようなルートもある。 こうした相手の目につきにくいルートを通って相手の後ろをつくことを"裏取り"という。 裏取りは確かに決まれば無防備な相手を攻撃することができ、キルも稼げるし形勢を一気に自分たちに有利なものにできる可能性を秘めている。 その反面、裏取りに気づかれればやられやすいし、裏取りに動く間は中央のメイン戦場で戦う味方に人数不利で戦ってもらうことになるので負担も大きい。 裏取りはどのタイミングでどのように仕掛ければいいのか? その判断基準とコツを紹介しよう。 味方に感謝される裏取りマンになることを目指そう。

スプラトゥーン2のノヴァブラスターネオの立ち回りとおすすめのギア!

ブキ
ノヴァブラスターネオ

ブラスタータイプの中でも射程が短い代わり破壊力が大きいノヴァブラスター。 これにトラップとキューバンボムラッシュがついたのがノヴァブラスターネオだ。 主な攻撃手段が射程の短いメイン武器だけなので、対面の距離では有利に戦える武器がほとんどない。 破壊力に気を取られて前に出すぎるとうまくいかないので、味方との連携とインク状況を意識しながら立ち回ることがポイントになる。 そんなノヴァブラスターネオの戦い方とギア構成について解説しよう。

スプラトゥーン2のアロワナモールのガチエリアの立ち回りと打開

ガチマッチ
アロワナモールガチエリア

アロワナモールは縦に長いステージではあるが、ホッケふ頭のように平面的ではなく、全体的に高低差があることが特徴的なステージ。 当然、高い場所をとることができれば有利になるが、高い場所は狭くもあるのでキープするのは容易ではない。 シンプルだが、自分たちが高い場所を取り、相手に高い場所を使わせないようにするのが立ち回りの基本的な考え方になる。 ガチエリアの立ち回りにおいても打開においても、高台の重要性はほかのルールと変わらない。 むしろステージ中央で戦い続けなければいけない分、より重要性は増しているといえる。 他のステージのように前線を上げるよりも高台に近づけないような立ち回りも大事だ。 今回はそんなアロワナモールのガチエリア立ち回りと打開の動き方を紹介しよう。

デュアルスイーパーが強い、うざいと思う人に倒し方を教えるよ

ブキ
デュアルスイーパーがうざい人のための倒し方

キラリと光る二丁拳銃がまぶしいデュアルスイーパー。 正直言うとあまり使っている人はいないものの、それだけにわざわざデュアルスイーパーを持ってくるプレイヤーはなかなか扱いに長けている。 実際に戦うと苦戦する人が多いのではないだろうか? 何を隠そう、私も一番多く使う武器はデュアルスイーパー。 日々クルクルして戦っている。 そこで今回はデュアルスイーパー使いが教えるデュアルスイーパーの倒し方をお伝えしよう。 私はこの武器の強みも、なぜあまり人気がないのかもよく知っている。 デュアルスイーパーに苦戦している人は参考にしてみてほしい。

スプラ2のスクリュースロッシャーネオの立ち回りとおすすめのギア

ブキ
スクリュースロッシャーネオの立ち回りとおすすめギア

洗濯機フォルムが特徴的なスクリュースロッシャー。 これにサブがポイントセンサー、スペシャルがスプラッシュボムピッチャーになったのがスクリュースロッシャーネオだ。 前への突破力、索敵能力、制圧力。これらを備えた強い武器といえる。 スクリュースロッシャーネオは平地対面での戦いはやや苦手なので、ポイントセンサーを使って相手の位置を把握し、相手の斜線を切りながら攻撃していくような戦い方をしていくと持ち味を発揮できるだろう。 そんな感じでスクリュースロッシャーネオの立ち回りやおすすめのギアを紹介しよう。

スプラトゥーン甲子園を生観戦したら最高の興奮だった話(@幕張2018)

もっと楽しむSplatoon2

スプラトゥーンを愛し、最強を目指す者たちが集まる大会。 それがスプラトゥーン甲子園である。 多くのツワモノたちが頂点を目指しナワバリバトルで競い合う。 私スルメもこれまでニコニコ動画での観戦はしていたが、今回初めて現地に行って生でスプラトゥーン甲子園を観戦した。 生放送で見るのとはまた違った面白さ、興奮があったのでぜひここで皆様にもお伝えしておきたい。 また、スプラトゥーン甲子園の他にサーモンランのバイト体験などのブースもあったので、そちらもどんな感じだったかお伝えしていこう。

ハイカライブ inニコニコ闘会議2018の現地リポート!!

もっと楽しむSplatoon2
ハイカライブ2018

2018年2月11日に行われたニコニコ闘会議2018(@幕張メッセ)。 スプラトゥーン甲子園やサーモンランバイト体験などスプラトゥーンの熱気がムンムンこもっていた幕張メッセでボルテージが最高潮になったのが、そう。 あのテンタクルズが登場したハイカライブだ! 私スルメも当日は東京湾を泳いでうまいこと水揚げされて、現地の会場で楽しむことができた。 ライブの模様はニコニコ動画のアーカイブや後日アップされるであろうYouTubeで楽しむこともできるので、今回は現地目線でどんな感じの雰囲気だったのかお伝えしよう。

ページの先頭へ