「ガチマッチ」の記事一覧(7 / 9ページ目)

ガチエリアのA帯で勝てない時に見直したい立ち回りと勝つためのコツ

ガチマッチ
ガチエリアA帯で勝つ

ガチマッチの中でも一番ナワバリバトルに近くスタンダードなルールがガチエリア。 単純に撃ち合いが強ければ勝ちやすいが、撃ち合いが苦手だとどうしても勝ちづらくなるのは事実だ。 しかし、それでも立ち回りでカバーできる部分はある。 私も実はあまり撃ち合いが得意ではないので、A帯の中でも一番苦戦したのがガチエリア。 そんな私がガチエリアA帯を抜けるために意識したことを紹介しよう。

ガチホコのA帯で勝てない時の原因と立ち回りのコツ

ガチマッチ
ガチホコA帯での勝ち方

ガチホコルールのA帯で戦うプレイヤーは相手の人数を減らしてからガチホコを取るという戦いの基本やステージごとのガチホコルートは大体把握しているプレイヤーが集まる。 なので、ガチホコそのものの勝ち方を知らないプレイヤーはいない。 そんなプレイヤーばかりが集まるA帯でなかなか勝てない原因は何か? 私が見てきた限りその原因のキーワードの1つは『柔軟さ』だ。 ガチホコのA帯で勝てないプレイヤー必見!

マンタマリア号でのガチホコの立ち回りとルートの選び方を解説!

ガチマッチ
マンタマリア号のガチホコ

マンタマリア号のガチホコは主なルートが3つもあり、しかもどのルートも中央から大きく迂回することなく進める。 特に中央付近にある高台に相手がいない時は一気にカウントを進められるチャンスになる。 ステージの中央の構造的に広く動ける場所が少ないので、ガチホコショットがかなり効果的になる。 他のステージとは違って、相手を倒してない状態でも「あえて」ガチホコを取って戦うのもアリなステージだ。 そんなマンタマリア号のガチホコの立ち回りとガチホコルートの選び方を中心に解説しよう。

ガチヤグラのA帯で勝てない人のための立ち回りと勝つためのコツ

ガチマッチ
ガチヤグラのA帯で勝つには

ガチマッチもA帯になってくると、どのプレイヤーも立ち回りや戦い方がうまくなってくる。 単純にエイム力や撃ち合いに勝つだけではなく、状況を読んで動いたり攻めと守りの切り替えを素早く行ったりする必要がある。 ガチヤグラの場合は相手の数を減らしてヤグラを進めるという基本的な進め方の他にもA帯で勝ち抜くために意識しておきたいポイントがいくつかある。 特に私が実際に戦ってみて感じたポイントやA帯でありがちな失敗例をもとに勝つためのコツを紹介しよう。

スプラトゥーン2のホッケふ頭ガチホコでデュアルスイーパーの戦い方

ガチマッチ
ホッケふ頭ガチホコデュアルスイーパー初動

ホッケふ頭のガチホコは中央コンテナの上に登る手段が中央のインクスポンジか、ヤグラから直接コンテナ上に登るしかないため、相手がどこにいるのか位置が把握しづらい。 いかに前線を素早く上げることができるか、左右の広場に抜け出せるかがポイントになる。 デュアルスイーパーを持った時は、相手の裏取りを防ぎつつマルチミサイルをガンガン使って味方のサポートをしていく立ち回りが基本になる。 相手陣地に攻め上がる時も一気に進めるよりも前線をきっちり塗って攻める時間を長くするような戦い方の方がハマりやすい。 初動から私の立ち回りをご紹介しよう。

フジツボスポーツクラブのガチヤグラ攻略とカンモン突破のコツ

ガチマッチ

フジツボスポーツクラブのガチヤグラは中央エリアの攻防がかなりカギを握っている。 中央を奪い取れば、全てのカンモンポイントに対して有利なポジションを取ることができる。 逆に中央を取られると、カンモンポイントの防衛もしにくくそのままヤグラを進められてしまうことも多い。 全体的に戦う場所も狭いので、打開しづらいステージでもある。 そんなフジツボスポーツクラブのガチヤグラで勝つにはどうすればいいのか、そのコツを紹介しよう。

スプラトゥーン2のタチウオパーキングガチヤグラ攻略のコツとは

ガチマッチ
タチウオパーキングガチヤグラ攻略

タチウオパーキングのガチヤグラはカンモン周辺の攻防というよりも周囲の高台を奪えるかどうかがポイントになる。 正面高台か左の高台、どちらかを奪えばそこから一気に前線を上げることができ裏取りもできる。 逆に相手に取られた場合はカウントを一気に進められてしまう可能性もある。 打開が難しいので、出来るだけ早めにカウントリードを取った方が有利になる。 もう1つの攻略ポイントは必ずと言っていいほどいるチャージャーかジェットスイーパー。 この長射程を持つ相手をどう封じるかもカギになる。 そんなタチウオパーキングガチヤグラ攻略のコツを紹介しよう。

海女美術大学のガチヤグラでデュアルスイーパーの時の戦い方

ガチマッチ
海女美術大学

海女美術大学のガチヤグラはカンモンポイントが3つあり、どのカンモンポイントも近くに高台があるので、突破が難しい。 しかし、相手の背後をつけるような進行ルートも多いため、うまく利用すれば一気に相手を倒して崩すことができる。 逆に、相手に色んな方向から攻め上がってこられると、一気に不利になってしまう。 今回はデュアルスイーパーを持った時の海女美術大学のガチヤグラの立ち回りを紹介する。 いきなり最前線に出るのではなく、自陣側の塗りを固めながらじわじわと攻めていく立ち回りになるぞ。

海女美術大学ガチヤグラの立ち回りとカンモン突破のコツ

ガチマッチ
海女美術大学

海女美術大学のガチヤグラはカンモンポイントが3つあるが、どのカンモンポイントも突破するのはそれほど難しくなく一気に相手を押し込めることもある。 しかし、それは裏を返せば、攻め込まれるている時は相手にカンモンポイントを突破されて一気にヤグラを進められやすいともいえる。 相手陣地に攻め上がることのできるルートも多く、海女美術大学のガチマッチルールの中でも一番激しい戦いになるのがガチヤグラだ。 そんな海女美術大学のガチヤグラの立ち回り方やカンモン突破のコツを紹介しよう。

マンタマリア号のガチヤグラ攻略。第一カンモンから突破が困難!

ガチマッチ
マンタマリア号のガチホコ

マンタマリア号のガチヤグラはカンモンが3つあるが、第一カンモンから突破するのがかなり大変なステージ。 ステージの構造的にもお互い裏を取りやすいステージなので、ヤグラを進めているつもりが思わぬ場所から攻撃されて逆にピンチになることも多い。 相手を倒して数を減らしたら相手が隠れやすいポイントをどんどん塗り返して相手を早めに確認することが戦いのポイント。 ヤグラに乗らない人のサポートが他のステージ以上に重要になってくるぞ。 ステージの立ち回りのコツ、カンモン突破のコツを含めてマンタマリア号のガチヤグラ攻略を解説しよう。

ページの先頭へ