スプラトゥーン2はwimaxじゃ遊べない?通信速度の目安はどれくらい?

もっと楽しむSplatoon2
スプラ2とモバイルルーター

スプラトゥーン2はインターネットに繋いで遊ぶオンライン対戦が主体のゲーム。 当然インターネット環境がなければ、ナワバリバトルやサーモンランを遊ぶことはできない。 が、その通信環境はプレイヤーによっても様々だ。 通信料が大きい高速インターネットを契約し、さらに有線接続で楽しめる人もいれば、ポケットWi-FiやWIMAXしか持ってないという人もいるだろう。 今回はそうした比較的通信速度が遅くなりがちなポケットWi-FIやWIMAXしか持ってない人でもスプラトゥーン2を楽しめるのか。 解説していくぞ。

ガチアサリのパブロがうざい時の対策と考え方を紹介するよ!

ガチマッチ
パブロガチアサリ対策

他のガチマッチルールに比べ、圧倒的に使用率が上がるパブロ(or パブロ・ヒュー) 立ち回りとしてはあまり撃ち合いや塗り合いに参加するよりもアサリの回収とガチアサリをぶつけることに特化するような動きが多い。 パブロは高速移動ができるため、見つけてもなかなか倒しきれないのが厄介だ。 そのうえガチアサリのパブロは倒しに来るような動きをしないので、動きが読みづらい。 このようなうざいパブロが出てきた時どのように対策をすればいいのか? 私の考え方を紹介するので、参考にしてみてほしい。

スプラトゥーン2のヒッセン・ヒューの立ち回りとおすすめのギア

ブキ
ヒッセン・ヒューの立ち回り

スロッシャータイプの中でも連射力が高く、攻撃方向が3方向と広範囲なので攻撃を当てやすいヒッセン。 これにスプラッシュボムとアメフラシが備わったものがヒッセン・ヒューだ。 メイン、サブ、スペシャル全て使いやすいので、あらゆる局面にも無難に対応できるし、大きな弱点も少ない武器だ。 立ち回るときのポイントとして相手への距離の詰め方とタイミングを意識すれば、かなり戦えるだろう。 今回はそんなヒッセン・ヒューの立ち回りとおすすめのギアを紹介しよう。

スプラトゥーン2のスプラローラーが強すぎて辛い人に倒し方を教えるよ

ブキ
スプラローラー対策

ローラー系の中でも最もスタンダードな武器でありながら、最も人気といってもいいスプラローラー。 どのルールでも見かけることが多いのではないだろうか。 カーリングボム、スーパーチャクチという使いやすい組み合わせ。 さらにローラーならではの攻撃力も兼ね備えていて、動き回ってきたり、かと思えばセンプクして待ち伏せてきたりと、何とも掴みどころがない。 苦戦する人も多いのではないだろうか。 そこで今回はスプラローラーに対抗するためのコツをいくつか紹介しよう。 苦手な人は1つでもいいから意識してみると、楽になるかもしれない。

スプラトゥーン2のショッツル鉱山のガチエリアの立ち回りと打開のポイント

ガチマッチ
ショッツル鉱山ガチエリア

ショッツル鉱山のガチエリアはエリアが中央付近に二カ所ある。 そのため両方奪ってキープするのがなかなか大変。 エリアを奪うよりも相手をキルして人数を減らすことがより大事になってくるだろう。 キーワードになるのが攻撃方向。 リスタート地点から正面に見えるガチエリアをそのまま正面から塗っているだけではなかなか戦況を動かせない。 ポイントになるのはベルトコンベアとインクレールだ。 また、打開の場面も相手に押され気味になった時にどこから手をつければいいかわからなくなりがち。 この打開のきっかけをどこに求めるかも私なりにおすすめの動きを紹介しよう。

スプラトゥーン2のショッツル鉱山スプリンクラーおすすめ設置場所!

ステージ
ショッツル鉱山のスプリンクラー

ショッツル鉱山はベルトコンベアがステージ各所に配置されており、移動に有利に働くこともあれば、制限されることもある。 少しでも機動力を確保するためにも塗り広げるのはとても大事になってくる。 前作にもあったステージだが、スプラトゥーン2では中央にあった壁がなくなったことから、スプリンクラーの設置場所も減ってしまった。 とはいえ、まだまだ効果的な設置場所はある。 要所を抑えて戦局を有利に運んでいこう。 今回はそんなスプリンクラーのおすすめ設置場所を紹介するぞ。

クラッシュブラスターネオの立ち回りとおすすめのギア!

ブキ
クラッシュブラスターネオ

ブラスタータイプの中でも連射力に優れたクラッシュブラスター。 これにカーリングボムとマルチミサイルが備わったものがクラッシュブラスターネオだ。 対面した場面でカーリングボムを流して、相手が動いているうちに距離を詰めながら攻撃していくだけでも十分強い。 が、それ以外にも立ち回りにいくつか意識しておきたいポイントがあるので、紹介していこう。 また、装備しておきたいおすすめのギアも併せて紹介するぞ。

スプラトゥーン2のショッツル鉱山ガチヤグラの立ち回りと打開のコツ!

ガチマッチ

ショッツル鉱山のガチヤグラはヤグラルートが中央に密集している。 そのため、ヤグラに乗っていることがリスクになりにくい。 むしろある程度乗り続けていたほうが有利にさえなる。 他のステージとは考え方を少し変える必要があるだろう。 立ち回りにおいては、やはりベルトコンベア周辺の戦いがカギになる。 ショッツル×ヤグラなのでブラスターを持ってくる相手も多いため、塗りも大事にしたいところだ。 今回はそんなショッツル鉱山のガチヤグラの立ち回りと打開のポイントを紹介しよう。

スプラ2のショッツル鉱山のガチホコルートと立ち回り・打開の動き方!

ガチマッチ
ショッツル鉱山のガチホコ

ベルトコンベアがステージ各所に配置されたショッツル鉱山。 特に中央付近ではベルトコンベアの高台そのものが目隠しにもなっており、お互い横や背後をつきやすい構造になっている。 そして、ガチホコのショッツル鉱山は他のルールに比べかなり大胆にステージ構造が変化している。 スタート地点が90度違い、縦長のステージになっている。 中央はあまり変化はないが、自陣側・相手側が高くなっているぞ。 そんなショッツル鉱山のガチホコの立ち回りと打開のポイントを紹介しよう。

パラシェルターソレーラの立ち回りとおすすめのギアを紹介!

ブキ
パラシェルターソレーラの立ち回りとギア装備

シェルタータイプの中でも最も基本的な能力を持つパラシェルター。 これにサブがロボットボム、スペシャルがスプラッシュボムピッチャーの組み合わせになったものがパラシェルターソレーラだ。 見た目もかなり派手な感じでイケてる感じを演出している。 サブとスペシャルの組み合わせを見てもらうとわかるように、非常に使いやすく強力な組み合わせになっている。 適当に塗りつつ、ロボットボムを投げて、スプラッシュボムピッチャーで一気に前線上げとキルを狙う、という立ち回りでもある程度戦えてしまう。 これまでシェルタータイプは何となく使いづらいと思う人も扱いやすいのではないだろうか。 今回はそんなパラシェルターソレーラの立ち回りとおすすめのギアを紹介しよう。

ページの先頭へ